2005-01-01から1年間の記事一覧
今日はネット上の手抜きの報道写真についてひとこと文句を言っておきます。 ※本日はリンク先の記事の写真を参照いただきながらお読み下さいませ。 ●正しいよい写真の例〜紀宮さま、十二単で皇居の宮中三殿に拝礼 今日の読売新聞から・・・ 紀宮さま、十二単…
●「国立追悼施設を考える会」が発足 一昨日(9日)、超党派の「国立追悼施設を考える会」が発足され、代表には自民党の山崎拓前副総裁が就いたことが各紙一斉に報じられていました。 【朝日】自公民約130人で「国立追悼施設を考える会」が発足 http://ww…
マスメディアの『フランス暴動』の報道姿勢がなかなか興味深いのです。さっそく各社の報道姿勢についてメディアリテラシーしてみましょう。 ●産経以外の各紙の論調〜「フランス移民政策の失敗」との認識でほぼ一致 本日の社説で朝日、読売が『フランス暴動』…
今日は政界与太話です。 「愛と熱意と信念のあるところ、必ず道は開かれる」 武部勤公式ホームページ プロフィール 好きな言葉 より http://www.takebe.ne.jp/ いや、この武部勤幹事長の座右の銘、「愛と熱意と信念のあるところ、必ず道は開かれる」 実にす…
●アジア追随・アメリカ軽視の盧武鉉外交 3日付けの韓国・中央日報の記事から・・・ 米国は「右向け右」なのに韓国政府は「左向け左」 「米国はどんどん右へ進み、韓国政府と政界は左に移動中だ」。米国の著名な韓半島専門家であるジョンズホプキンス大学・…
●トンチンカンな謝罪をするNHK橋本会長 今日の毎日速報から・・・ NHK記者逮捕:橋本会長「視聴者の皆様におわび」と陳謝番組「あなたとNHK」の冒頭で謝罪する橋本元一会長=NHKテレビから NHK大津放送局の記者が非現住建造物等放火未遂容疑…
このところ自民党武部幹事長と出身派閥山崎派の関係が微妙なのであります。 ●単なるイエスマンではない。私は『偉大なるイエスマン』だ 10月30日付け時事通信から・・・ 「首相の信頼得たイエスマン」=留任求め、武部氏がアピール 自民党の武部勤幹事長…
本日は昨日のエントリーの追記です。 ●中韓キムチ紛争で思い出したキム君の自家製キムチの話 http://d.hatena.ne.jp/kibashiri/20051103/1131002983 ただし思いっきり与太話でありますから、そこのところよろしくです。 笑って読み飛ばしてくださいませ。 ●…
●中韓キムチ“紛争”勃発! 昨日(2日)の読売新聞から・・・ 中韓キムチ“紛争”寄生虫の卵を検出と互いに発表 【ソウル=中村勇一郎】韓国政府が中国産キムチから寄生虫の卵が検出されたと発表し、国民の間で中国製食品への不信感が高まっている。 反発した中…
産経によれば「写真はうそをつくことがある」のだそうです。 ことの顛末を押さえておきましょう。 ●産経新聞が虚偽写真 月の絵柄に鳥を合成 大阪の夕刊 31日朝日新聞の記事から・・・ 産経新聞が虚偽写真 月の絵柄に鳥を合成 大阪の夕刊 産経新聞大阪本社…
●ポスト小泉争いに異変「麻垣平三」 今日(1日)のスポーツ報知から・・・ ポスト小泉争いに異変「麻垣平三」 第3次小泉内閣が31日発足し、注目された小泉純一郎首相(63)の後継争いで明暗が分かれた。「麻垣康三」4氏のうち、福田康夫元官房長官(…
【はじめに】今日はお遊びでございます。関係者は怒らないで下さいましね。 ●小泉内閣の改造人事速報 毎日新聞速報から・・・ 内閣改造:外相に麻生氏、金融・経済財政担当相に与謝野氏 小泉内閣の改造人事が31日固まった。外相には麻生太郎総務相が起用さ…
●風邪で寝込んで『くまのプーさん』を見る〜なんてオバカな話なんだろう 昨日(土曜)は前日の深酒と風邪の悪化により、『鬼の撹乱(かくらん)』ということでしょうか、一日家で寝込んでしまいました。エントリーもコメントに対するレスも丸一日できず、し…
●好きな女の子にわざといじわるしちゃう幼い男の子の心理 先日、小学三年生の娘のカナコがブンブン怒りながら帰宅してきました。 奥さんが聞けば「クラスの男子に意地悪された」そうなんです。 休み時間に「お習字セット」を隠されたとのことですが、奥さん…
今日は与太話です。笑って読み流して下さいませ。 ●すばらしきホルモン、その名は「オキシトシン」 今日の読売新聞から・・・ 攻撃性抑えるホルモン、東北大などが新機能を発見 出産にかかわるホルモンの一種「オキシトシン」の働きを抑制すると、マウスの行…
●ハンセン病補償2訴訟、「台湾」支給・「韓国」は棄却 昨日の読売新聞から・・・ ハンセン病補償2訴訟、「台湾」支給・「韓国」は棄却台湾ハンセン病補償法訴訟で「勝訴」を伝える原告弁護団 日本統治時代、現在の韓国と台湾に設置されたハンセン病療養所…
●深刻化する海岸の漂着ごみ問題 昨日の毎日新聞から・・・ 漂着ごみ:環日本海4カ国、来月に初会合−−富山 深刻化する海岸の漂着ごみ問題に取り組もうと日本海に面した日本、中国、韓国、ロシアの4カ国が参加する初のワークショップが11月14〜15日に…
今日は雑談です。 ●阪神完敗、連夜の10失点 今日のサンスポから・・・ 阪神完敗、連夜の10失点…岡田監督「甲子園に帰ってからや」 いぜん快音が聞かれない4番・金本。甲子園での出直しを宣言した=撮影・春名中 (日本シリーズ、ロッテ10−0阪神、第…
いや、見直しました。 どうやら鈴木宗男氏は本気で「外務省潰し」に取りかかったようですぞ。 当ブログとしても、我らが鈴木宗男氏に猛烈にエールを送ることにします。 ●「国民の知る権利」という大義を使命として特派員協会で吠えるムネオ先生 相変わらずム…
●靖国とゲーム理論〜毎日記事より 今日の毎日新聞の興味深い記事から・・・ 発信箱:靖国とゲーム理論 潮田道夫 今年のノーベル経済学賞は「ゲーム理論」の研究者2人に贈られた。相手の出方に応じてどう行動するのが一番利益になるか。それを考える学問であ…
だめだ。靖国問題を真摯に議論しようと思っていたのですがどうしても気になるニュースが入ってきたので、今日は与太話であります。(苦笑 日本で「靖国参拝問題」が議論白熱いっきに国際問題となろうという中で、かたやフランスでは「フォアグラ生産問題」が…
今日18日の新聞各社報道は昨日の首相靖国参拝記事で、それこそ社説からコラムまで一色に染まっております。 首相靖国参拝問題をまともに議論するのは別エントリーで展開するとして、今日はこの問題をいい教材として日本の大新聞の社説からコラムまで徹底的…
TVおよび各新聞ネット配信によれば、小泉首相は本日午前10時、東京・九段の靖国神社を参拝を決定したそうです。 ●各紙速報〜小泉首相本日午前に靖国神社参拝 各紙とも速報で伝えております。朝日新聞: 小泉首相、17日午前に靖国神社を参拝へ 小泉首相…
いつもメディア記事を遡上に乗せ好き勝手に批判エントリーしている当ブログでありますが、今回は、記事引用無しであります。 先日、ある方からメールにて特定の政治的活動に対する支持の依頼がきました。私にはブログを通じてそのような特定の政治的活動をす…
●“半草半獣”の新種微生物、その名は「ハテナ」 今日の読売新聞の仰天ニュースから・・・ “半草半獣”の新種微生物、その名は「ハテナ」 光合成をする植物と、植物などを食べて生きる捕食生物の両方の姿を持つ“半草半獣”の新種の微生物を、筑波大の研究チーム…
●阪神ファンはお怒りのようです(苦笑。 タイガースのことならデイリースポーツということで・・・ 村上氏 近日中にも回答 阪神タイガースの株式上場問題で、ファンの賛否投票を阪神電鉄本社に要求した村上世彰氏(46)率いる投資ファンド(村上ファンド)…
●しかし読売新聞の政治記事はつまらんぞ! 衆院本会議で郵政民営化関連法案が大差で可決されました。 昨日の読売新聞から・・・ 郵政法案、賛成多数で衆院通過衆院本会議で郵政民営化関連法案が可決され、一礼する小泉首相(11日午後2時10分) 政府が今…
ちょっとまじめな話が続いたので本日は与太話であります。 骨休みに笑って読み流してくれれば幸いでございます。 ●中国:有人宇宙飛行船打ち上げ 12日にTV生中継 昨日の毎日新聞から・・・ 中国:有人宇宙飛行船打ち上げ 12日にTV生中継有人宇宙飛行…
すっかり過ごし易くなってまいりましたね。 連休中でもありますし、秋の夜長にたまには科学的な考察をじっくりしてみるのもよろしいでしょう。 今回はみなさまととってもホットな科学の論争について考察してみたいと思います。 読者のみなさんは、『インテリ…
●外務省:ムネオ・マニュアルの存在認める 今日の毎日新聞朝刊の小さな記事から・・・ 外務省:ムネオ・マニュアルの存在認める 外務省は7日、新党大地の鈴木宗男衆院議員への対応マニュアルを作成したことに関し同氏から内容証明郵便で事実確認を求められ…