2019-09-01から1ヶ月間の記事一覧
スウェーデンの16歳の活動家であるグレタ・トゥーンべリさんは、国連の温暖化サミットで演説し、各国代表に対し「すべての未来の世代の目はあなた方に向けられています。私たちを裏切るなら決して許しません」と述べました。グレタさんは、世界中の若者に広…
さて小泉進次郎氏の評判が芳しくないようです。まず9月17日の会見で『原発事故の除染廃棄物に関する最終処分場の検討』についてのコメントです。取材陣から具体的な解決策を問われた進次郎氏は「私の中で30年後を考えた時、30年後の自分は何歳かなと発災直後…
16日付け朝日新聞社説が、『嫌韓とメディア 反感あおる風潮を憂う』と題する社説を掲げています。 (社説)嫌韓とメディア 反感あおる風潮を憂う 2019年9月16日05時00分 https://www.asahi.com/articles/DA3S14179020.html?iref=editorial_backnumber 社説…
原田環境相が原発処理水「海洋放出しかない」と発言して波紋を呼んでいます。日経新聞記事から。 原田環境相、原発処理水「海洋放出しかない」 政治 環境エネ・素材 社会 2019/9/10 15:19原田義昭環境相は10日の記者会見で、東京電力福島第1原子力発電所の放…
さて安倍首相は11日、第4次安倍再改造内閣を発足させます。安倍首相は、政権の安定を意識して、麻生副総理と菅官房長官を留任。茂木経済再生相と河野外相を閣内に残して、それぞれ外相と防衛相に横滑りさせました。それに加えて、菅原一秀氏が経済産業相で初…
韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領は9日、娘の不正入学疑惑などが取り沙汰されている側近のチョ国(チョ・グク)氏を法務部長官に正式任命いたしました。チョ氏をめぐっては、家族が私設ファンドにおよそ1億3,000万円の投資を行い、その後、ファンドが…
これは本質的な問題だと思いました。日韓関係に上下関係はあるのでしょうか?例えば一部の親韓派ジャーナリストです。日韓関係において、評論家の田原総一朗氏は日本のことを「本来ならば『兄貴分』」と表現します。兄貴分なのだから韓国に対して「大きな気…
さてそもそも問題の3年前の中央日報記事を押さえておきましょう。 韓国の成人の半分が憤怒調節障害、どのように怒りを堪えるか 2015年04月05日12時01分 [ 中央日報/中央日報日本語版] 成人の半分以上が憤怒調節障害を体験していると調査された。 大韓精神健…