2013-10-01から1ヶ月間の記事一覧
29日付け朝日新聞電子版記事から。 天安門突入、ウイグル出身者の犯行か 当局通知で名指し 2013年10月29日11時31分 【北京=林望】中国・北京市の天安門に小型四輪駆動車が突っ込み炎上した事故で、市公安当局は新疆ウイグル自治区出身者による犯行との見…
菅直人氏の話題のエントリーがBLOGOSに載っております。 みのもんた氏に対する陰謀説 http://blogos.com/article/72452/ エントリーは冒頭から「原子力ムラがみのもんた氏失脚の陰謀を仕掛けたという説」を取り上げています。 みのもんた氏は汚染水問…
現在(24日15時)時点で日本語版韓国・朝鮮日報サイトでアクセスランキング第1位の人気記事は18日付けのこの記事。 有田芳生議員に聞く「嫌韓デモが増えた理由は?」 嫌韓デモに反対、ヘイトスピーチ規制法を推進する有田芳生議員 http://www.chosunon…
最近めっきりメディアで取り上げられる事も少なくなった民主党なのでありますが、久しぶりに23日付け読売新聞が民主党を取り上げています。 漢詩通の海江田氏「四面楚歌」書き込みの真意は 民主党の海江田代表が、自身の会員制交流サイト「フェイスブック…
22日付け毎日新聞電子版速報記事から。 読売テレビ:在日コリアン発言で抗議 NPO法人毎日新聞 2013年10月22日 11時54分(最終更新 10月22日 12時25分) 読売テレビ(大阪市)が今月20日に放送した番組「たかじんのそこまで言って委員会」で、出演者が…
20日付け読売新聞記事から。 秘密保護法案、成立急ぐ考え強調…石破幹事長政府が今国会に提出する特定秘密保護法案を巡り、与野党の幹事長・書記局長らが20日のNHK番組で討論し、自民党の石破幹事長は「国の安全保障に著しい支障を与える恐れから、秘…
ウィキペディアより。 民度民度(みんど)とは特定に地域に住む人々の知的水準、教育水準、文化水準、行動様式などの成熟度の程度を指すとされる。明確な定義はなく、曖昧につかわれている言葉である。テレビ番組の内容が時代、地域の民度と連動しているとの…
16日付け産経新聞紙面にて、一面トップでスクープ記事を掲載、内容は産経が独自に「『河野洋平官房長官談話』の根拠となった、韓国での元慰安婦16人の聞き取り調査報告書を入手」、精査すると「証言の事実関係はあいまいで別の機会での発言との食い違い…
当ブログでは過去何度か朝日新聞の偏向報道を検証してまいりました。 2013-05-15 検証!朝日新聞(NYT)マッチポンプ「従軍慰安婦」報道 http://d.hatena.ne.jp/kibashiri/20130515 2013-06-01自ら放った火が国際的に大炎上、それを社説で嘆いてみせる朝…
京都の朝鮮学校前で街宣活動を行った在日特権を許さない市民の会(在特会)側に新たな街宣活動の差し止めと高額賠償(1226万円)を命じた7日の京都地裁判決は、主要メディアで大きく取り上げられています。 今回は本件におけるメディアの報道姿勢を主要…
5日付け読売新聞電子版速報記事から。 「婚活イベント」国が支援…来年度、基金創設へ 内閣府は、結婚相手を探すため地域で開かれる「婚活イベント」に、運営費など財政面の支援を検討している。 イベント費用などを賄うための「少子化危機突破基金」(仮称…
心理カウンセラーの原裕輝先生のもとに読者から次のような相談がありました。 ◎リクエストを頂きました。ありがとうございます。 =================================== 友達や好きな人に、自分が避けられているような態…