木走日記

場末の時事評論

2005-05-01から1ヶ月間の記事一覧

靖国参拝問題〜大局的見地に立って考える(6)

以下のエントリーの続きです。 靖国参拝問題〜大局的見地に立って考える http://d.hatena.ne.jp/kibashiri/20050521 靖国参拝問題〜大局的見地に立って考える(2) http://d.hatena.ne.jp/kibashiri/20050523 靖国参拝問題〜大局的見地に立って考える(3)…

靖国参拝問題〜大局的見地に立って考える(5)

以下のエントリーの続きです。 靖国参拝問題〜大局的見地に立って考える http://d.hatena.ne.jp/kibashiri/20050521 靖国参拝問題〜大局的見地に立って考える(2) http://d.hatena.ne.jp/kibashiri/20050523 靖国参拝問題〜大局的見地に立って考える(3)…

靖国参拝問題〜大局的見地に立って考える(4)

以下のエントリーの続きです。 靖国参拝問題〜大局的見地に立って考える http://d.hatena.ne.jp/kibashiri/20050521 靖国参拝問題〜大局的見地に立って考える(2) http://d.hatena.ne.jp/kibashiri/20050523 靖国参拝問題〜大局的見地に立って考える(3)…

靖国参拝問題〜大局的見地に立って考える(3)

以下のエントリーの続きです。 靖国参拝問題〜大局的見地に立って考える http://d.hatena.ne.jp/kibashiri/20050521 靖国参拝問題〜大局的見地に立って考える(2) http://d.hatena.ne.jp/kibashiri/20050523 小泉首相が「大局的見地に立って」参拝すると発…

靖国参拝問題〜大局的見地に立って考える(2)

前回のエントリーの続きです。 靖国参拝問題〜大局的見地に立って考える http://d.hatena.ne.jp/kibashiri/20050521 ●プチ偏向繰り返すマスメディア〜胡主席・与党幹事長会談の朝日・産経記事 今日の朝日新聞から・・・ 靖国参拝・歴史教科書「目にしたくな…

靖国参拝問題〜大局的見地に立って考える

今日は靖国参拝問題について考えてみたいと思います。 ●「大局的見地に立って参拝している」・・・小泉首相の靖国参拝発言昨日の朝日新聞から・・・ 首相、靖国参拝は「大局的見地に立って、個人の信条で」 小泉首相は20日の参院予算委員会で、自らの靖国…

コピる中国〜クレヨンしんちゃんから人民元まで

今日は与太話です。 ●中国で大人気の「クレヨンしんちゃん」 今日の中国情報局で興味深い調査結果が掲載されています。 知名度高いキャラクターは「クレヨンしんちゃん」 「新秦調査」漫画・アニメに対する志向(1) 中国でも比較的よく知られていると思わ…

大切にしたいアラブの親日感情

今回は世界の中の親日国家について少し考えてみようと思います。 ●ニューズウィークのコーラン冒涜報道撤回 まず、今日の朝日新聞から・・・ ニューズウィーク、コーラン冒涜報道撤回 米誌ニューズウィークは16日、「米兵がイスラム教の聖典コーランをトイ…

報道倫理にまつわる読売新聞の恥ずかしいダブルスタンダード

本日は報道倫理にまつわる読売新聞のダブルスタンダードの話です。 ●「TBS盗用問題」を激しく糾弾する13日読売社説 昨日(13日)の読売新聞社説から・・・ [TBS盗用問題]「報道倫理に対する背信行為だ」 盗みとウソ――。二重の背信行為に、怒りを…

報道倫理にまつわる読売新聞の恥ずかしいダブルスタンダード(追記)

●JANJANに記事投稿しました。 昨日のエントリーの追記です。 ●[メディア][社会]報道倫理にまつわる読売新聞の恥ずかしいダブルスタンダード http://d.hatena.ne.jp/kibashiri/20050514/1116048212 まあ、今回の読売新聞のドジというか格好の悪さは、な…

中国反日デモ〜海外メディアの「南京大虐殺」報道

このブログでも、過去11回に渡り考察・検証してきました今回の中国反日デモ関連ですが、今日は海外メディアの「南京大虐殺」報道について考えてみたいと思います。 <関連テキスト>●メディア相転移説実践編(1)〜中国反日デモをブログ検証してみる http…

イラク日本人拘束事件〜問われる日本の外交戦略

またイラクで邦人が武装ゲリラにより拘束されたようです。木走としては正直なところまたなのかというやり切れない感情を持ってしまいますが、経過の詳細がいまだつかめていませんですし、まずは無事に解放されることをお祈り申し上げます。 さて、当ブログで…

木走教授のトンデモ講義〜「温度に上限はあるのか」を考察の巻

昨日のエントリーに関しての続きの与太話です。 世界で唯一牛肉を使わないマクドナルドの話 http://d.hatena.ne.jp/kibashiri/20050507 コメント欄でのご意見で鮎川様の素朴な質問「そもそも温度に上限はあるのか」にとても興味を持ちました。その質問に対し…

世界で唯一牛肉を使わないマクドナルドの話

今日は雑談であります。 ●興味深い熱力学の本 今日読み終えた本ですがとても面白いサイエンス本でありました。 『温度から見た宇宙・物質・生命〜ビックバンから絶対零度の世界まで』 (ジノ・セグレ著 講談社ブルーバックス) 理論物理学者である著者が、物…

中国反日デモ〜中国の歴史教育について考察してみる

今日は、中国の歴史教育について少し視点を変えて考察してみたいと思います。●「歴史教育の大半は真実」と語るデモ参加学生たち 今日の産経新聞から・・・ 中国の大学生「反日デモ」どう見た 「破壊行為は国に泥塗った」/「歴史教育の大半は真実」 【北京=…

中国反日デモ〜中国の歴史教育について考察してみる(追記)

一昨日(4日)エントリーした以下のテキストの追記です。 ●中国反日デモ〜中国の歴史教育について考察してみる http://d.hatena.ne.jp/kibashiri/20050504/1115197956 中国の歴史教育に関して批判的に考察させていただいたわけですが、当ブログではいつもの…

ネットリテラシー考(3)〜ネットメディアの情報検証能力

今日はメディアリテラシー論としてネット上の記事の検証方法に関して、まじめに考察してみたいと思います。 ●プチ誘導を認めて訂正していた産経新聞 前々回のエントリー、 ●「靖国参拝」・・・親日派にトドメを刺した産経新聞のプチ誘導 ●「靖国参拝」・・・…