木走日記

場末の時事評論

福田政権ピーンチ!内閣支持率20%〜支持率20%割れした歴代政権の悲惨な末期

内閣支持率20%(朝日世論調査)&内閣支持率21%に急落(日経世論調査)

 我らが福田政権の内閣支持率がついに危険水域にまで達したようであります。

 今日(2日)の朝日新聞紙面記事から。

内閣支持率20% 政党支持は民主が逆転 本社世論調査
2008年05月01日22時30分

 ガソリン税の上乗せ法案の衆院再議決を受けて、朝日新聞社が4月30日夜から5月1日夜にかけて実施した全国緊急世論調査(電話)によると、上乗せの復活に「賛成」は22%、「反対」は66%だった。福田内閣の支持率は20%で、発足以来最低だった前回4月19、20日調査の25%からさらに下落した。不支持は59%(前回60%)だった。

 政党支持率でも自民が24%(同26%)、民主が28%(同22%)と逆転した。民主が自民を上回るのは、安倍内閣時代だった参院選後の昨年8月以来だ。「いま投票するとしたら」として聞いた衆院選比例区の投票先でも、民主が39%で自民の22%に大差をつけた。今年2月の時点では、投票先は民主32%、自民30%で接近していた。民主は弱いとされてきた女性の支持が増えている。

 政府・与党は今回の再議決に続き、ガソリン税を道路整備に使うための法案も再議決で成立させる方針だが、これについても「妥当だ」が28%、「妥当ではない」が59%と否定的な見方が強い。一方、道路特定財源一般財源化することは、「賛成」が67%と「反対」の22%を大きく上回り、支持されている。

 一般財源化に賛成する人にガソリン税上乗せについて聞くと、「一般財源にするなら上乗せはあってよい」と「廃止した方がよい」がともに44%で、意見が分かれた。今後、一般財源化の議論に加えて、税率をどうするかも焦点になってきそうだ。

 福田首相の問責決議案の参院提出を検討している民主党の姿勢を「評価する」は42%、「評価しない」は40%。問責決議案が可決された場合に福田首相はどうするべきかについては、「衆院を解散して総選挙をする」が60%で多数を占めた。「辞職も解散もする必要はない」は25%、「辞職するべきだ」は9%だった。

http://www.asahi.com/politics/update/0501/TKY200805010244.html

 続いて、日経記事から。

内閣支持率21%に急落・日経世論調査

 日本経済新聞社が4月30日と5月1日に実施した緊急世論調査で、福田内閣の支持率は21%と4月中旬の前回調査から8ポイント低下し、内閣発足以来、最低となった。不支持率は9ポイント上昇の68%で最高を更新した。ガソリン税暫定税率の復活や、4月の後期高齢者医療制度の導入などが影響したとみられる。政党支持率自民党が33%、民主党が36%で8カ月ぶりに逆転した。

 内閣支持率は前回調査で、福田内閣では初めて30%を割った。安倍、小泉両内閣では20%台前半になったことがない。森内閣末期の2001年2月の16%に近づいており、福田康夫首相が厳しい政権運営を強いられるのは必至だ。(00:03)

http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080502AT3S0101U01052008.html

 朝日調査で支持率20%・不支持59%、日経調査で支持率21%・不支持68%であります。

 また朝日・日経ともに自民・民主の政党支持率が昨年8月以来逆転したことを報じています。

 うーん、支持率20%ですか、危ういなあ。

 この数値をどう解釈するか、読者のみなさまのそれぞれの見解はありましょうが、よく言われる「支持率20%割れすると政権は持たない」という説が本当ならば、いよいよ我らが福田政権も剣が峰に立たされた、ということでしょうか。

 ・・・

 今日は歴代政権の最低支持率の数値と政権倒壊の時期の相関を調査しつつ、「支持率20%割れすると政権は持たない」という興味深い通説が、本当かどうなのか、徹底検証してみましょう。

 ・・・



●支持率20%割れした政権の悲惨な末期を検証する

 社団法人中央調査社は、時事通信社世論調査内閣支持率の動向についてなかなか有益なレポートをいくつかネットで公開しています。

■ 時事世論調査に見る内閣支持率の推移(1989-2004)
http://www.crs.or.jp/56911.htm
■ 森内閣支持率の推移
http://www.crs.or.jp/51821.htm
■ 時事世論調査に見る小泉内閣の特徴
http://www.crs.or.jp/55911.htm
■ 安倍新内閣支持率小泉内閣発足時との比較
http://www.crs.or.jp/58921.htm

 これらの資料を参考としつつ、最近の時事通信世論調査結果を踏まえて、時事通信内閣支持率を調査開始した1960年7月以来の歴代の21の内閣の最低支持率の表をおこしてみました。

内閣 (在職期間) 最低支持率 (最低支持率記録年月)
池田内閣 (1960.07〜1964.10) 31.1% (1964.07)
佐藤内閣 (1964.11〜1972.06) 17.3% (1972.06)
田中内閣 (1972.07〜1974.11) 10.6% (1974.11)
三木内閣 (1974.12〜1976.12) 19.4% (1976.12)
福田内閣 (1977.01〜1978.11) 22.7% (1978.06)
大平内閣 (1978.12〜1980.06) 20.9% (1979.10)
鈴木内閣 (1980.08〜1982.11) 15.8% (1982.11)
中曽根内閣 (1982.12〜1987.10) 24.7% (1987.04)
竹下内閣 (1987.11〜1989.05) 04.4% (1989.05)
宇野内閣 (1989.06〜1989.07) 10.1% (1989.07)
海部内閣 (1989.08〜1991.10) 27.5% (1989.08)
宮沢内閣 (1991.11〜1993.07) 10.3% (1993.07)
細川内閣 (1993.08〜1994.04) 46.2% (1994.04)
羽田内閣 (1994.05〜1994.05) 40.9% (1994.05)
村山内閣 (1994.06〜1995.12) 28.1% (1995.11)
橋本内閣 (1996.01〜1998.07) 23.4% (1998.07)
小渕内閣 (1998.08〜2000.03) 19.4% (1998.11)
森内閣 (2000.03〜2001.04) 09.6% (2001.04)
小泉内閣 (2001.05〜2006.09) 34.0% (2002.04)
安倍内閣 (2006.10〜2007.09) 22.6% (2007.08)
福田内閣 (2007.10〜       ) 27.6% (2008.04)

 福田内閣の支持率は直近の時事通信調査結果(2008.4.14)を用いているので、27.6%となっております。

 さて。

 最低支持率20%割れした内閣だけを最低支持率低い順に抜き出してみますと、全部で9内閣あることがわかります。

内閣 (在職期間) 最低支持率 (最低支持率記録年月)
竹下内閣 (1987.11〜1989.05) 04.4% (1989.05)
森内閣 (2000.03〜2001.04) 09.6% (2001.04)
宇野内閣 (1989.06〜1989.07) 10.1% (1989.07)
宮沢内閣 (1991.11〜1993.07) 10.3% (1993.07)
田中内閣 (1972.07〜1974.11) 10.6% (1974.11)
鈴木内閣 (1980.08〜1982.11) 15.8% (1982.11)
佐藤内閣 (1964.11〜1972.06) 17.3% (1972.06)
三木内閣 (1974.12〜1976.12) 19.4% (1976.12)
小渕内閣 (1998.08〜2000.03) 19.4% (1998.11)

 うーん、そうそうたるひどい顔ぶれであります(苦笑)が、それはともかくこの最低支持率20%割れしている内閣ですが、その最低支持率を記録したタイミングが、小渕内閣を除くと全てその内閣崩壊月なのであります。

 つまり、小渕内閣を除けば、最低支持率が20%を切った内閣は、その後ローリングストーンのように支持率を下げつつ政権末期を迎えていることがみてとれます。

 唯一の例外である小渕内閣は、政権発足3ヶ月後という初期に20%割れいたしますが、その後の景気回復にも支えられ内閣支持率は復調いたしますが、皮肉なことに在任中に死去されてしまったのであります。

 唯一の例外である小渕政権も政権を全うできなかった事実はなんとも皮肉ではあります。

 1960年以降ここ50年近くの日本の政治においては、支持率20%割れすると政権は転がる石・ローリングストーンのように支持率を落としていき、最後最低支持率を記録して末期を迎えてしまうのであります。

 最初に20%割れしてから1年近く粘る、森政権のような猛者(もさ)もいれば、20%割れしたその月に政権を潔く手放した三木政権まで、末期を迎える時間には政権により差がありますが、小渕政権を例外とすれば次の事実が判明しました。

 1.一度20%割れした政権は余命1年ない。

 2.一度20%割れした政権は、その後末期までの期間に差はあるものの、ころがる石のように支持率は低下していき、最後最低支持率を記録して末期を迎える。

 ・・・

 任期途中で死去された小渕政権という例外を除けば、過去50年この国の政権で支持率20%を割った政権は、ローリングストーンと化し最低支持率を記録して末期を迎える宿命にあるのです。

 ・・・

 福田政権ピーンチなのであります。

 我らが福田政権は支持率20%を死守できるのでしょうか。

 当ブログでは、読者のみなさまとともに興味深く成り行きを見守っていきたいと思います。



(木走まさみず)