将軍様、アメリカ建国記念日を祝しミサイル5連発ス(爆)〜全てをサッパリぶち壊した「暁に向かって打て!!」ミサイル連発ショー
●北朝鮮によるトンデモないミサイル連発ショー
産経新聞電子版速報記事から・・・
北、ミサイル5発発射
北朝鮮が5日未明から、ミサイル複数を日本海に向けて発射した。いずれも日本から数百キロ離れた海上に落下したとみられる。政府はミサイルの種類や発射の状況などを調査しているが、テポドン2号の可能性が高い。被害は確認されていない。北朝鮮による弾道ミサイルの発射とすれば、平成5年のノドン、10年のテポドン1号に続くもの。
安倍晋三官房長官は同日午前6時すぎから緊急記者会見を行い、「各国の事前の警告にもかかわらず発射を強行したことは重大な問題」と述べ、厳しく抗議する考えを表明した。米国が4日にスペースシャトル「ディスカバリー」を打ち上げたことから、北朝鮮がこれに対抗してミサイル発射を断行したともみられる。
政府筋によると、ミサイルは5日午前3時半すぎから同5時にかけて発射されたとみられ、北海道の西方500−600キロや新潟県沖北西部約700キロの海上などに着弾したとみられる。政府内には、このうち1発が中距離弾道ミサイル「ノドン」だったとの見方もあるが、長距離弾道ミサイル「テポドン2号」の発射に失敗した可能性が高い。他の2発は短距離弾道ミサイルのスカッドミサイルとみられている。
北朝鮮の北東部の咸鏡北道花台郡にあるミサイル実験場では、5月からテポドン2号の発射準備が進められ、日米両国は警戒態勢を強化。海上自衛隊のイージス艦2隻が日本海と太平洋に展開し、航空自衛隊の電子測定機「YS11E」なども日本海側で情報収集にあたり、千葉県に配備している新型の地上レーダー「FPS−XX」も北朝鮮の方角に向け、発射に備えていた。
北朝鮮のミサイル発射を受け、政府は官邸対策室を発足させるとともに外務省も緊急対策本部を設けて情報収集態勢を強化。安全保障会議も開催して今後の対応を確認する。また、米国のシーファー駐日大使と情報交換するなど緊密な連携をとっていく。
平成14年の日朝平壌宣言ではミサイル発射の凍結が盛り込まれていることから、政府は「宣言に違反した遺憾な行為」として抗議する。
≪発射はテポドン2号含む5発≫
【ワシントン支局】AFP通信によると、米政府は4日、当初6発としていた北朝鮮のミサイル発射について5発と訂正した。
米政府高官はこれまで、北朝鮮は新型の長距離弾道ミサイル「テポドン2号」を含む6発のミサイルを発射したと語っていたが、ホワイトハウスはその後、報道陣に「6発目の発射は確認されていない」という内容の電子メールを送信した。複数の米国防総省関係者もミサイル発射は5発と述べた。
また、米政府高官は、北朝鮮には、まだミサイル発射能力は残っているものの、さらなる発射実験の可能性については言及しなかった。
(07/05 08:50)
http://www.sankei.co.jp/news/060705/kok023.htm
「暁に向かって打て!!」ですか(爆笑)
北朝鮮によるトンデモないミサイル連発ショーなのであります。
やっぱり金正日将軍は人物のスケールが違います。
豪快なその手法は見てて、気分がいいです。
偉大な金正日将軍がおさめる共和国はやることが違います。
なんたってアメリカ建国記念の前祝(←なんのこっちゃ)に5連発の祝砲を打ち上げて、宿敵にエールを送り、合わせてノドンやテポドンやスカッドを無駄に消費してミサイル軍縮に貢献したのであります(爆)
まあ花火にもしけった不発花火があるようですから、すぐに爆発しちゃったり途中で落ちちゃったり、ご愛敬なのであります(苦笑)
みなさん、将軍様のお陰で何もかもすっきりしたことはよかったじゃないですか。
だってこのミサイル連発ショーのお陰で日朝平壌宣言も6ヶ国協議もノムヒョン大統領の北朝鮮宥和政策も何もかもスットンデしまったのでありますよ。
きれいサッパリであります。
・・・
しかも、アメリカ建国記念日を祝し、ノドンやテポドンやスカッドを無駄に海のもくずと消費したのであります。
さあ、北の共和国の本件に関するトンデモないだろう言い分が楽しみなのであります。
ああと韓国のノムヒョン大統領の北に優しく接したら見事に足蹴にされて立場のないお怒りはどうすればいいのでしょう(爆笑)
(本件は詳細別エントリーを企画してます)
(木走まさみず)